事業内容BUSINESS海洋IoT

海洋IoT事業とは

これまで30年以上培ってきた当社の「ものづくり」技術を活かし、2018年より水産業にIoT技術を活用する研究開発を開始しました。
日本の漁業・養殖業は、気候変動などの影響により安定した生産量を維持することが難しくなってきております。
それを解決するために、2020年度にIoT海洋モニタリングシステム「うみログ」を開発し、2021年度より全国販売を開始。
まずは漁業者に手軽に「うみログ」を活用してもらい海洋ビッグデータを収集し、それをAI技術で解析することで、気候変動に対応できる魅力的なスマート水産業を実現します。

現場につきそう商品サービス

現場の課題の早期解決にむけた「ものづくり」技術を一貫して持ち合わせています。

研究開発ネットワーク

当社の海洋IoTシステムは、研究機関や大学・高等専門学校と技術連携や現場実証を行い開発しております。
開発したシステムは、すぐに研究機関の実証フィールドで現地実証し、トライアルアンドエラーを重ねながら、現場ニーズにあったシステムへと進化させていきます。

経済産業省
2020年度 「地域・企業共生型ビジネス導入創業促進事業補助金」(IoT海洋観測機による海苔養殖業の品質お よび所得向上の実現事業)

三重県
2020-2022年度 「次世代型海藻養殖による豊かな伊勢湾再生事業」

三重県内の各漁協のフィールドでの実証

三重県は東部と南部にかけて伊勢湾と熊野灘に面しており、そこでは海上養殖業や定置網漁などの水産業が盛んに行われています。
そのフィールドに開発した装置を設置し、漁業者の方に実際に使用していただくことで課題がフィードバックされ、ニーズにあった商品へとブラッシュアップしています。

現場との高速PDCAサイクル

開発現場で自社開発したシステムを様々な水産現場で実証します。
そこから抽出された課題は、開発現場でさらに改良し商品やサービスをブラッシュアップします。
IoT捕獲システム開発の高速PDCAサイクルが私たちの強みです。

IoT海洋モニタリングシステム「うみログ」の
開発・販売・レンタルリース・フォロー

・システムの販売から短期レンタル・長期レンタルなども行っております。
・当社営業・代理店による全国への手厚い現場フォローやサポート
・当社の技術力を活かし、お客様の要望から新商品やオリジナル商品の開発

実績

三重県内40か所以上で稼働中
※2021.5現在

協力
三重県漁業協同連合組合 様
三重県内各漁協 様

いろんなシーンで活躍中!

海苔養殖

■ 水温変化による本養殖時期検討
■ 水圧フロートセンサーによる網干出時間の把握
■ クロロフィルセンサーによる色落ち予測
■ 塩分濃度観察による病気予防
■ 画像による食害対策や収穫時期検討

魚類養殖

■ 溶存酸素センサーによる赤潮発生予測
■ 画像や水温変化による給餌活性確認

牡蠣養殖

■ クロロフィルセンサーによる実入り把握
■ 水温・塩分濃度・溶存酸素観測によるへい死の回避

真珠養殖

■ 水温・塩分濃度・溶存酸素観測によるへい死の回避

定置網

■ 加速度センサーや動画による波高確認で出船判断
■ 水中動画による漁獲状況把握